現在位置 :トップページ › 請願・陳情
| 番号 | 請願・陳情の件名 | 受理年月日 付託委員会 |
本会議議決結果 |
|---|---|---|---|
| 74 | 安全・安心の医療・介護提供体制を守るため、すべてのケア労働者の処遇改善につなげる抜本的な報酬の引き上げを求める請願 | 令和7年10月1日 環境福祉委員会 |
令和7年10月10日 採択 |
| 73 | OTC類似薬の保険適用除外の中止を求める請願 | 令和7年10月1日 環境福祉委員会 |
継続審査 |
| 72 | 物価上昇に見合う老齢基礎年金等の引上げを求める請願 | 令和7年10月1日 環境福祉委員会 |
令和7年10月10日 不採択 |
| 71 | 福祉灯油の全市町村での実施を求める請願 | 令和7年10月1日 環境福祉委員会 |
令和7年10月1日 採択 |
| 70 | 石炭火力発電の廃止時期を明らかにして再生可能エネルギーを増やすことを求める請願 | 令和7年10月10日 環境福祉委員会 |
令和7年10月10日 不採択 |
| 69 | 給食無償化に際し、質・量の確保を担保するための国による十分な予算措置を求める意見書の提出を求める請願 | 令和7年10月1日 文教委員会 |
継続審査 |
| 68 | ゆたかな学びの実現・教職員定数改善・教育予算の拡充を求める請願 | 令和7年10月1日 文教委員会 |
令和7年10月10日 採択 |
| 67 | 「カリキュラム・オーバーロード」の改善を求める意見書提出を求める請願 | 令和7年10月1日 文教委員会 |
令和7年10月10日 採択 |
| 66 | 物価を下げるために消費税の減税を求める請願 | 令和7年10月1日 総務委員会 |
令和7年10月10日 不採択 |
| 65 | メガソーラー設置に関する規制強化を求める請願 | 令和7年9月25日 環境福祉委員会 |
令和7年10月10日 不採択 |
| 64 | 米危機打開をはかるために政府が米需給に責任をもち外米輸入の拡大をやめることを求める請願 | 令和7年6月27日 農林水産委員会 |
令和7年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 63 | 物価高騰から国民生活を守るために消費税減税を求める請願 | 令和7年6月27日 総務委員会 |
令和7年7月4日 不採択 |
| 62 | 社会保障制度の整備、子育て施策、ふるさと振興の推進等のための地方財政の充実・強化を求める請願 | 令和7年6月27日 環境福祉委員会 |
令和7年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 61 | 社会保障制度の整備、子育て施策、ふるさと振興の推進等のための地方財政の充実・強化を求める請願 | 令和7年6月27日 総務委員会 |
令和7年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 60 | 米の安定供給を目的とした実質的な減反政策の見直しに対する意見書の提出を求める請願 | 令和7年6月26日 農林水産委員会 |
令和7年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 59 | 日本の減反政策の見直しと水田政策の再構築を国に求める意見書提出に関する請願 | 令和7年6月26日 農林水産委員会 |
令和7年7月4日 別記のとおり |
| 58 | 地域公共交通の維持・充実のための支援の拡充を求める意見書提出に関する請願 | 令和7年6月26日 総務委員会 |
令和7年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 57 | 消費税の段階的撤廃と法人税率見直し等を国に求める意見書提出に関する請願 | 令和7年6月26日 総務委員会 |
令和7年7月4日 不採択 |
| 56 | 請願審査不採択理由の請願者への通知および県民への審査過程の公開を求める請願 | 令和7年6月25日 議会運営委員会 |
令和7年7月4日 不採択 |
| 55 | 2025年度最低賃金引き上げに関する請願 | 令和7年3月13日 商工建設委員会 |
令和7年3月25日 別記のとおり |
| 54 | 令和7年度岩手地方最低賃金改正についての請願 | 令和7年3月13日 商工建設委員会 |
令和7年3月25日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 53 | ゲノム編集食品の表示等を含めた更なる検討を求める意見書提出の請願 | 令和7年3月4日 環境福祉委員会 |
令和7年3月25日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 52 | 全世代の命にかかわる高額療養費制度の自己負担上限額引き上げの撤回を求める請願 | 令和7年2月27日 環境福祉委員会 |
令和7年3月25日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 51 | インボイス制度及び電子帳簿等保存制度の廃止等に関する意見書を国に対し提出を求める請願 | 令和7年2月27日 総務委員会 |
令和7年3月25日 不採択 |
| 50 | 選択的夫婦別姓制度導入に反対し、現行の夫婦同姓制度を堅持する意見書提出を求める請願 | 令和7年2月25日 環境福祉委員会 |
令和7年3月25日 不採択 |
| 49 | 放送法第4条第1項違反疑いがあるテレビ局への早急な対処を総務省に求める意見書提出の請願 | 令和7年2月21日 総務委員会 |
令和7年3月25日 不採択 |
| 48 | 岩手県における困難を抱える妊産婦に対する支援の充実・強化を求める請願 | 令和6年12月2日 環境福祉委員会 |
令和6年12月9日 採択 |
| 47 | 医療機関の事業と経営維持のための診療報酬の再改定、補助金等の財政支援措置を求める請願 | 令和6年12月2日 環境福祉委員会 |
令和6年12月9日 別記のとおり |
| 46 | ゲノム編集食品の表示義務化を求める意見書提出の請願 | 令和6年12月2日 環境福祉委員会 |
令和7年2月14日 撤回承認 |
| 45 | 私学助成を拡充させ、教育費負担の公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願 | 令和6年12月2日 文教委員会 |
令和6年12月9日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 44 | 私学助成の充実強化等に関する請願 | 令和6年12月2日 文教委員会 |
令和6年12月9日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 43 | 「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」の廃止及び実効性ある学校の働き方改革を求める意見書の提出を求める請願 | 令和6年12月2日 文教委員会 |
令和6年12月9日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 42 | 家族従業者の人権保障と女性の自立促進の支障となっている所得税法第56条廃止を求める請願 | 令和6年12月2日 総務委員会 |
令和6年12月9日 不採択 |
| 41 | 緊急経済対策としてリフォーム助成制度の創設を求める請願 | 令和6年10月3日 商工建設委員会 |
令和6年10月10日 不採択 |
| 40 | mRNAワクチン接種事業に対して政策評価を要望する請願 | 令和6年10月3日 環境福祉委員会 |
令和6年10月10日 不採択 |
| 39 | mRNAワクチン接種中止等の意見書を国に提出することを要望する請願 | 令和6年10月3日 環境福祉委員会 |
令和6年10月10日 不採択 |
| 38 | 児童、生徒の保護者に対する予防接種健康被害救済制度の周知を求める請願 | 令和6年10月3日 環境福祉委員会 |
令和6年10月10日 不採択 |
| 37 | 福祉灯油の全市町村での実施を求める請願 | 令和6年10月3日 環境福祉委員会 |
令和6年10月10日 採択 |
| 36 | 「岩手県に高レベル放射性廃棄物を持ち込ませない条例(仮称)」制定を求める請願 | 令和6年10月3日 環境福祉委員会 |
令和6年10月10日 不採択 |
| 35 | 盛岡一高バレーボール部に関わる調査検証委員会設置についての請願 | 令和6年10月3日 文教委員会 |
令和7年7月4日 採択 |
| 34 | 岩手県立西和賀高等学校の令和7年度生徒募集についての請願 | 令和6年10月3日 文教委員会 |
令和6年10月10日 採択 |
| 33 | 小中学校の学校給食費無償化を求める請願 | 令和6年10月3日 文教委員会 |
令和6年10月10日 採択 |
| 32 | 2,4,5−T系除草剤埋設物の撤去を国に求める意見書提出の請願 | 令和6年6月27日 環境福祉委員会 |
令和6年10月10日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 31 | 岩手県における原因不明の死亡者増加に対する原因調査を求める請願 | 令和6年6月27日 環境福祉委員会 |
令和6年7月4日 不採択 |
| 30 | 訪問介護費の引き下げ撤回と、介護報酬引き上げの再改定を早急に行うことを求める請願 | 令和6年6月27日 環境福祉委員会 |
令和6年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 29 | 政府の責任で医療・介護施設への支援を拡充し医療機関や介護施設で働くすべての労働者の賃上げや人員増を求める請願 | 令和6年6月27日 環境福祉委員会 |
令和6年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 28 | ゆたかな学びの実現・教職員定数改善・義務教育費国庫負担制度負担率の引き上げを求める請願 | 令和6年6月27日 文教委員会 |
令和6年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 27 | 社会保障制度の整備、子育て施策、ふるさと振興の推進等のための地方財政の充実・強化を求める請願 | 令和6年6月27日 環境福祉委員会 |
令和6年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 26 | 社会保障制度の整備、子育て施策、ふるさと振興の推進等のための地方財政の充実・強化を求める請願 | 令和6年6月27日 総務委員会 |
令和6年7月4日 意見書を発議し、関係機関に要望することとして採択 |
| 25 | 2024年度最低賃金引き上げに関する請願 | 令和6年3月12日 商工建設委員会 |
令和6年3月22日 別記のとおり |